自己啓発本を50冊以上読んで得られたこと

マインド
スポンサーリンク

こんにちは。ヤマさんです。

今日は、自分が過去に自己啓発本オタクであったため

何故、はまったのか、50冊以上読んで何を得たのかお話ししていきます

それは、さかのぼること10年以上前の大学受験に失敗した時の話をしていこうと思います

大学受験に失敗した1年間

私が18歳の時、希望の大学を滑り止め無しで受験し、そして、見事に失敗

その1年間、さまようことになりました

もう何もかもが嫌になり、自分がこの世の中に必要無いという烙印を押され

否定されている感じがしました

そんなある日、私はふらふらと本屋に行きました

そして、ある本に出会いました

それが

本当に頭がよくなる1分間勉強法

という、石井貴士さんが書いた本でした

ここでの失敗談もありますが、話題が逸れてしまうため今回は割愛します

この本があれば、本をたくさん読んで最強になれる。

そう思いました

その速読練習でたくさんの本が必要とのことで、

オークションで適当に本を買いました

確か、1000円くらいで20冊くらいを買いました。

その中に自己啓発本がたくさん入っていました。

その結果、自己啓発本、スピリチュアル本にどハマリしました

例えば…

人を動かす、道は開ける、斎藤一人、中村天風、小林正観、江原啓之、美輪明宏、ナポレオン・ヒル、マーフィーの法則、ザ・シークレット、神との対話…

あらゆる本を読みました

引き寄せの法則や、前世の話は特にはまりましたね…

読み終わった後の爽快感がたまりません

1冊読み終わったら次、また、次とたくさん読みました

たくさん読んだ結果…

結論

輝く

書いてあることはほぼ同じ

雑にまとめると…

今を大事に生きて前を向いて、輝こう!

以上が何百も時間を費やして得た知識です

自己啓発本のメリット

ロキソニンやレッドブルとして使う

身体が痛くて動けなかったり、やる気が出なかったりするときに

悪循環を断ち切るためには、必要なものです

そのため、自己啓発本は今を奮い立たせてくれる薬になります

ただ、結局、行動しろとか、今この瞬間を楽しむとか素晴らしいですが、

じゃあ、どうするかなどの具体的なことは書かれていません

聞き心地がいいものばかりです

自己啓発本のデメリット

何か行動を起こさなければいけないが結局、方法がわからず途方に暮れて何もやらない→

元の自分に戻る→何かやらなければ→何もできない→

自己嫌悪→自己啓発セミナーに手を出すなど

道から踏み外してしまう可能性がある

これは、歯が痛い→ロキソニンを飲む→歯が痛い→ロキソニンを飲むのようなものです

根本解決になっておらず、いたずらに時間を浪費し、傷口が徐々に広がってしまっています

本を読んでできる気になったのに、何もかもうまく行かない…

これでは逆にメンタルは落ちてしまいます

ただ、どん底に落ちたとき、僕の場合は大学受験失敗だったのですが、救われたことも事実です。

高校の先生は「受験失敗したら自殺する人がいるけどそんなこと絶対ダメ、たった1年じゃないか」

そんなふうに言っていましたが、受験失敗した人ならわかると思いますが、あの絶望感

そして自分は、何をやってもだめなのかという世間から自分が否定、分断、拒否されたような感覚

あの感覚は、失敗した人でないとわからないと思います。

しかも、それが、人生最大の努力をしたにも関わらず…

そんな時に、自殺、鬱、自暴自棄にならならずに

次の人生を模索できたのは自己啓発本のおかげだと思っています。

そのため、全否定はしません。

挫折して動けない時、恐怖で足が出ない時は、

準備も整いあと踏み出すだけであるなら、読んで勇気をもらうことはありだと考えます

まとめ

今の挫折の根本原因を探り、具体策、解決策を考えること

おすすめ本

コメント

タイトルとURLをコピーしました