人間の考え、価値観、生活習慣は移り変わる話 変化が怖いあなたへ

マインド
スポンサーリンク

こんにちは!ヤマさんです!

前回は浅く広く学ぶ重要性をお伝えしました

今回は、変化することを恐れている方へ向けて人間の考え、価値観、生活習慣は移り変わるんだということを記事に書いていこうと思います

(おすすめ図書)

合わせて読みたい

失敗を楽しめる人が意外な自分を見つけることができる?

人間は常に変化する生き物

仕事で何が楽しいのかや自分の人生の価値観は変化します。

あなたの10年前の夢や考え方は覚えていますか?

私の場合、10年前だと、公務員になりたかったのを覚えています

また、人見知りが激しいためどうやって直せばいいのかをひたすら悩んでいました

自分に全く自信がなく発言一つ一つにおどおどしていました

自分の人生については、自分は世界で一番かわいそうな悲劇のヒロインの状態でした

また、周りにいる友人はどうでしょうか?

数か月前、結婚式で、中学生でめちゃくちゃ仲の良かった友人と再会したことありました

いつも3人で行動して仲が良かったのですが

久しぶりに会話すると違和感しかありませんでした

住んでいる環境や周りの人たちが違うため会話が噛み合わず、ちぐはぐでした

10年前、20年前の自分は好みや友人、考え方は全く変わるんだと感じました

挑戦し、自分が変化した経験から学ぶ為に

今、

「○○をすることが正解なのかわからない…」

と、挑戦することに悩んでいても、10年後なんてわかりません。

わかっていることは、変化が起きるということです

何かを試して何が起こるのか見てみてください

そのためには、まず行動してみないとわかりません

その当時、嫌な経験だったのに振り返るとその経験が今をつくっていることが多いと思います

私は、22歳の時に嫌な仕事をたくさん振られたことがありましたが、

今の仕事に役に立っていたりと実は無駄なことってないのではないかと思うことがあります

表現としては、パズルの真ん中あたりのピースを当時にはめ込んで

なんの絵かわからなかったけど徐々に大きな視点で

絵が完成してきたのと同じような感じです

色々な自分を試してみて、成功するかしないかは

コイン投げと同じくらいです。しかし、人生の満足度は上がります

興味のあること、自分に必要だと思ったことをして、そこから学んでみてください

もしくは、今までの無駄だったかもしれないことを振り返ってみて何を学べたのか考えてみても面白いです

学びを活かして前に進むことが大切です

できるだけ早く失敗して学び、次に生かすことが大切です

既存のスキルが自分には無いとわかればやり方を直ぐに変えるなど潔くあきらめ

次に進むことが重要です

努力ではなく工夫をし続けてみてください

スポンサーリンク

今日はこれでおしまい

最後まで読んでいただきありがとうございました

この記事の参考図書

合わせて読みたい

失敗を楽しめる人が意外な自分を見つけることができる?

コメント

タイトルとURLをコピーしました