簡単!誰でもできる無駄な習慣を辞める方法

マインド
スポンサーリンク

こんにちは!ヤマさんです!

あなたは

夜意味もなく夜ふかししてしまった…」

「休みの日にダラダラSNSで時間を無駄にしてしまった…」

と悩んだことはありませんか?

以前私は、夜早く寝るのがもったいないと考えてしまい、

ダラダラと時間を使っていました

24時を超えて眠くなったら寝るような堕落した生活でした

当然、睡眠時間や睡眠の質が低いので

次の日の仕事に支障が出まくりでした

しかし、

ある考え方を持つことで夜ふかしすることが少なくなりました

今日は、私が使っている簡単な思考法をお伝えしていきます

(おすすめ本)

合わせて読みたい

失敗を楽しめる人が意外な自分を見つけることができる?

無駄な習慣を辞める方法

では、結論ですが

その行動に、利益があるのか?コストが発生するのか考えることが重要です

普段のあなたが行っている悪い習慣や行動が

利益があるのか?どのようなコストが発生するのか考えてみましょう

私の場合は夜ふかしでした

まず、自分が自分自身へ試験官になったつもりで質疑応答をしてください

その行動の短気的な利益は何ですか?

私の場合は、

「夜に起きている短気的な利益はなんですか?」

スマホのゲームで面白い体験ができ、YouTubeで面白い動画が見ることができることです

その行動の短期的なコストはなんですか?

私の場合は

「夜ふかしの短期的なコストはなんですか?」

寝不足になって仕事に影響がでてしまうことです

その行動の長期的な利益はなんですか?

私の場合は

「夜ふかしの長期的な利益はなんですか?」

…ありません……

その行動の長期的なコストはなんですか?

私の場合は

「夜ふかしの長期的なコストはなんですか?」

・肌荒れに繋がるかもしれません…つまり、モテなくなる可能性が出てきます

・睡眠負債を抱え、判断能力の低下することがあります(睡眠負債を抱えている人は3日間判断能力が低下する)つまり、年収が下がる可能性が出てきます

免疫力が低下するため、他の健康被害が起きる可能性が出てきます

他の事にその時間を使うとしたらどうしますか? 

睡眠時間を確保するため早く寝ます

以上のように質疑応答をすると、無駄な行動は長期的にみると自分の不利益になることが見て取れます

言語化された長期的なコストを払う価値があるのか

再度考えてみる機会をとってみるといいかもしれませんね

スポンサーリンク

まとめ

長期的な視点で利益とコストを考えることで悪い習慣は変えることができる

今日はこれでおしまい

最後まで読んでいただきありがとうございました

この記事の参考図書

合わせて読みたい

失敗を楽しめる人が意外な自分を見つけることができる?

コメント

タイトルとURLをコピーしました