(※このページは 2021年5月 14日に更新されました)
こんにちは!ヤマさんです!
あなたは
「このお店すごいお得だから行かないと!!」
「今月のお得な情報は無いかな?」
と考えたことはありませんか?
私の経験談になりますが、お得を追求しすぎると頭から離れなくなり
では、なぜなのか書いていこうと思います
・なぜ、お得を追求しすぎると頭から離れなくなるのか
・クーポンの罠
私は、ポイ活やクーポンを使って安いときに日用品や必要なものを買うということを行っています。
しかし!お得を追求し過ぎはそれが頭から離れなくなるので程々に。
どういうことかというと、今、電子マネーでの決済がたくさんあり、どれを使ったらいいのか?
また、毎月キャンペーンが変わるため何をどこで使えばいいのかという戦略が重要になってきます
失敗談
例えば、d払いが一時期、熱い時がありました。
その時に、5000円以上のお買い物時に1000円引きクーポンが配布されていました。
また、そのお店で使える会員アプリを取得すると500円割引クーポンも入手しました。
そして、カードを提示すると20%還元も行っていたのです
見せるクーポンや、やることが山程ありました。
私は、ワイヤレスイヤホンが欲しかったため、家を出る際にどのクーポンをどのタイミングで提示するかを確認し、家電量販店に行きました。
失敗したのは、下調べを怠っていたことでした。イヤホンって沢山のメーカーが出していて、
私は、SONYとBOSEしか知らない……
他にもたくさんある……
そして、その様々なキャンペーンが今日まででした。
とりあえず、良さげなやつなどを見ていました。
税込みで4980円くらいのやつでいいかなと落ち着き、そして、レジに行きました。
そのお店の会員書を提出、d払いの提示で電子マネー決済をして店を出ました。
そして、気づいたのです!
まず、そのお店の500円割引クーポンを使ってない!
さらに、5000円以上でなければ1000円引きクーポン使えない!
私は、イヤホンを選びに脳を使いすぎて、支払いに全く注意を向けていませんでした。
本来なら5500円ちょっとのイヤホンを買と実質4000円程度で買えてお得だったのです……
これを考えたら急に今買ったイヤホンに愛着が湧かなくなりもっと良いものが買えたのではないか?
もっと満足するものが買えたのではないかなどとぐるぐる考えてしまったのです本来ならそんなこと考えなかったのに……
1000円はものすごく大切なことですが、
こだわりすぎてもイライラするだけなので程々にすることが大事です
ワイヤレスイヤホンは初めて買いましたが、ワイヤレスは快適ですね!
ちなみに、もっと値段が張るものは、ノイズキャンセリング機能やNFC対応しているとのことですが、これは対応していません。
しかし、私は、通勤中(往復40分)聞ければそれでいいので何も不自由していません。
決してやせ我慢ではありませんよ!
まとめ
お得は65点くらいで合格と考える
今日はこれでおしまい
最後まで読んでいただきありがとうございました
コメント