こんにちは!ヤマさんです!
新社会人として働いたり、
転職して新たな職場で働きだした方にお聞きします。
自分の存在価値を疑う状況に追い込まれ
自分のことを一番できない人間だと感じてしまったりすることは
ありませんか?
では、なぜ、存在価値が低下してしまうのか、また、対策を書いていこうと思います
(おすすめ図書)
原因
周囲と比較して自分ができないことが積み重なると、できない自分が強調されるから
例えば、周りの人が、社内の対人関係がうまいのに対して、自分は大してうまくないと感じたり、
自分が作成する書類の出来が、周りより低いと感じてしまったりしたとき
自分が抱いている理想と現実とのギャップから焦りや無力感が出てきます
対策
時が経てば何とかなる
身も蓋もない話ですが、1年前の悩み、2年前の悩みを思い出してみてください
たいていの人が思い出せないと思います
しかし、身体の一部が故障していたと気が付くのが遅くなってしまうと
まずいのでストレスは毎日発散してください
何とかなるだけではクレームが来ると思うので
もう少し考えてみましょう
「できない自分」との向き合い方をどうするか
他人と比べない
社会人になった直後は、自分が相対的に「一番できない人間」になります
そこは仕方がないのです
誰にでもあります
逆に、あなたがその会社に勤めて5年目の人で、新人が自分よりできていたら傷つくと思います
では、何と比べるのか?
他人と比べない代わりに、
今日の自分は何をどう学んで昨日よりも賢くなったのか、成長する自分に注目する
自分だけは自分自身を認め、ほめてあげてください
不安との向き合い方
不安を常に抱いている方や新しいことをしようとするとおびえる方はいると思います
しかし、成長を選んでいるからこそ不安は付きまとうものです
不安を感じるのは当然です
不安は挑戦している証拠であるので、だからこそ素晴らしいと思います
不安を別の解釈にして現状を楽しむことが良いと思います
例えば
・すごい今は武者震いしている
・身体が、今、全身に血液を送り戦闘準備を整えてくれている!身体よ、ありがとう
このように言葉を言い換えることで気持ちが少し変わります
注意点としては、気持ちを落ち着かせようと考えれば考えるほど不安になり、その不安から新たな不安が出てしまう悪循環に陥ります
そのため、抑圧しようと考えることは気を付けてください
まとめ
自分自身で自分の存在価値を疑う状況に追い込まれたとき人は臆病になり、行動できなくなる
自分自身に注目をして自分の成長に集中する
不安を楽しめる言葉を探してみる
今日はこれでおしまい
最後まで読んでいただきありがとうございました
コメント