こんにちは!ヤマさんです!
あなたは
「あいつ腹が立つ…」
「あの人苦手で無視したいけど意識してしまう…」
と考えたことはありませんか?
では、どうしたらいいのか?私なりの対処法をお伝えします
(おすすめ図書)
苦手な人をやり過ごすには?
〇反応しないのはなく見方を変える
例えば、嫌いな人、苦手な人から言われたことを真に受けてすぐに腹を立てるのは良くないと知っている方も多いと思います
また、巷ではそんな人は相手にしてはいけない。
とか、反応をしなければいいのでは?
などと言った言葉を聞くようになりました。
しかし、反応しないという行動ができればいいのですが、
できないから困っているのです。
反応するな、反応するなと言い聞かせれば言い聞かせるほど、より、鮮明に反応してしまいます。
では、どうしたらいいのでしょうか?
私は、反応はしてもいいと思っています。
しかし、見方を変えればいいのではないか?そう考えます。
体験談
私が以前働いていた職場での話です。
私は営業で様々なお宅へ訪問していました。
私のお客さんで、ものすごくわがままな人がいたました
70代後半で仏頂面、やることなすこといちいちクレームを言ってくる厄介なお客さんでした
私の担当ではありましたが、
私が休みの際は、他のスタッフが対応をしました
私が休みから戻ってくると一斉に
「あの客はなんだ?二度と関わりたくない」
こういった反応の嵐でした
私もそのお客は嫌いで関わりたくなく
できれば、他の人に押し付けたいと思っていたくらいでした
しかし、ある時に、ふと、他のスタッフにこう言ってみたのです
「あの人はものすごく可哀想な人なんだよ。ああいった性格になった理由があるんだよ。
昔、あの人は自営業をやっていたんだ。
奥さんと二人で切り盛りしていて、お子さんは3人生まれた。
続けていく内に徐々に会社が大きくなり、スタッフを雇うようになった。
仕事の経営が傾いたとき、スタッフたちから反発され、
あるスタッフはお金を持って逃げるなど散々な目にあった。
そして、奥さんは精神的に参ってしまい、お子さんを連れて実家に帰ってしまった。
そのため、あの方は身を粉にして働き、もう誰も信じない。他人なんか当てにしない。
そう誓ってここまでやってきたんだよ。だから、ものすごく可哀想なんだよね……」と。
すると、周りのスタッフは同情し、
「そんなことがあったのか…少しあの腹立つ態度が少し和らいだよ。もう少し向き合ってもいいかも」
と、周りは言い出しました
私は、ネタばらししました
「ごめんなさい、全部作り話です」
この話から、結局、見方を変えれば印象が変わります。
起きている現象は同じなのにです。
これは他の事柄にも役に立つと思うのでシェアしたいと思います
伝えたいこと
反応しないのはなく見方を変える
今日はこれでおしまい
最後まで読んでいただきありがとうございました
コメント